画像管理ツールPicasa

 さて、画像の管理ってどうしてますか?

 私は、あまり画像を持ってないので、適当にフォルダ分けしてあるだけなのですが、大量にあって管理しにくいし、どこにどのファイルがあるかわからない!

 そんなあなたにお奨めなツールがあります!その名も・・・



 「Picasa



 こいつです。

 経済ニュースに興味がある人なら、聞いたことがあるかもしれません。

 最近、googleに買収されたのです。

 んで、google買収記念に、free公開をしてるのですが、これが素晴らしい!

 
 とにかくダウンロードしてみてくればわかるので、ダウンロード方法を書いときます。



 googleが買収したということで、googleがトレンドにしたい、デスクトップ検索系なのですが、ハードディスクに入っている、画像と一部動画を検索して表示してくれるというものです。

続きを読む

PicasaのDL/Install/Run

1.サイトにアクセス
 http://www.hello.com/からアクセスします。



2.DLページからダウンロード
 右側のメニューの下の画像、Try Picasa for FREEをクリック。


 右真ん中のFree Downloadをクリック。


 左下のFree Downloadこクリック。


 これで、適当なフォルダにダウンロードしてください。



3.インストール
 ダウンロードした、picasa-google-free.exeを起動。

 次へで、完了まで。



4.起動
 ダイアルボックスが出てきますが、適当に進めばOKです。


1.上のボタン群の機能


  • Collectionsボタンで、表示の順序切り替え
    • Sort by Albam Date - 時系列に表示
    • Sort by Recent Changes - 月別に表示
    • Sort by Name - 名前順
    • ――――――――――――――――――
    • New Cllection... - 新しいコレクションを作る
    • New Album - 新しいアルバムを作る
    • ――――――――――――――――――
    • Rename Collection... - コレクション名変更
    • Remove Collection - コレクションの削除
  • Importボタンで、デジカメやディスクやフォルダからファイルをインポート

    • Select Device
    • -No devices available - デバイスがあれば、表示される。接続されているデバイスから、画像をインポートする
    • -Folder... - ハードディスク上のフォルダを指定して、画像をインポートする
    • Excude Duplicales - 既にPicasa上にある場合、ここにチェックを入れると、サムネイルに×が表示と、インポートしない
    • Exclude - インポートリストから削除
    • Finish Importing - インポートを完了して、Picasaに登録
    • Cancel - キャンセル


  • Timelineボタンで、時間軸上にグラフィカルに表現。


  • Slideshow HQボタンで、スライドショー


  • Edit Pictureボタンで、画像編集&大きく表示




2.アルバムで右クリック


    • Edit Description... - アルバムの名前等変更
    • Hide Album - Picasa上で隠す*1
    • Unhide Album - Picasa上で見せる
    • ――――――――――――――――――
    • Select All Pictures - 全部のファイルを選択
    • Clear Selection - 選択を解除
    • Invert Selection - 選択/解除の反転
    • Move to Collection - 別のコレクションへ移動
    • -New Collection以外 - すでにあるコレクションに移動
    • -New Collection - 新しくコレクションを作ってそこに移動
    • Combine with Next - 次のアルバムに移動(表示上の下)
    • Combine with Previous - 前のアルバムに移動(表示上の上)
    • ――――――――――――――――――
    • Locate on Disk - アルバムに入ってるファイルがあるディレクトリを開く
    • Picture Manager - 表示指定ツールを起動
    • ――――――――――――――――――
    • Refresh from Folder - アルバム内の表示を更新
    • Sort By... - 並び替え
    • -Name - 名前順
    • -Date - 更新日付順
    • -Size - ファイルサイズ順
    • ――――――――――――――――――
    • View Slideshow - スライドショー
    • ――――――――――――――――――
    • Print Album Contact Sheet... - プリンター機能の起動
    • Export Album as Web Page... - アルバム形式のHTMLファイルを作成(ダイアログに沿って作成)


*1:設定しだいで見えちゃうけど

3.画像で右クリック


    • View Picture - 大きく表示(ダブルクリックと同様)
    • Hold in Picture Tray - アルバムを移動しても、トレイ(下の枠)に入れておく
    • View Slideshow - スライドショー
    • ――――――――――――――――――
    • Rotate Clockwise - 右回りで、90度傾ける
    • Rotate Counterclockwise - 左周りで、90度傾ける
    • Hide Pcture - Picasa上で隠す*1
    • Unhide Picture - Picasa上で現す
    • ――――――――――――――――――
    • Move Selection to New Album - 選択ファイルを、新しいアルバムを作って、そこに--移動
    • Split Album Here... - 選択ファイルから右側のファイルを、新しいアルバムを作って、そこに移動
    • ――――――――――――――――――
    • Print... - プリンター機能を起動
    • Export Picture to Folder... - ディレクトリを指定して、そこにコピー
    • E-Mail... - 指定メーラーを起動
    • Order Prints... - ハイクオリティプリントをPicasaにオーダー(有料?)
    • ――――――――――――――――――
    • Locate on Disk - 選んだファイルがあるディレクトリを開く
    • Delete from Disk - ゴミ箱にいれる(はい・いいえダイアログ有り)
    • ――――――――――――――――――
    • Open File - ファイルを開く(WindowViewerやMSPrint)
    • ――――――――――――――――――
    • Properties - ファイルのパスや大きさ等を表示


*1:AlbumのHideと同様

4.Tools

メニューのToolsでちょっとカスタマイズ

  • Picture Manager... - ピクチャーマネージャ起動

検索するフォルダを選択する。

    • 左側で、指定するフォルダを選択
    • 右側のFor ディレクトリ名 で、機能を指定。
    • Scan Once - スキャンする
    • Remove from Picasa - Picasaでは表示しない
    • Watch for Changes - Picasaで表示する
    • ※スキャンフォルダの備考
    • |隠しフォルダにしてある場合、そのフォルダは右のツリーに表示されないようです。スキャンもしません。スキャンさせる場合は、隠しフォルダを右クリックして、オプションから、隠し属性のチェックを取ってください。
    • ※ちょっとしたテクニック
    • |デフォルトで、×が付いてるフォルダは、右側で見えてるサブフォルダしかチェックが入らない。
    • |そこで、まず最初に上位フォルダをWatch for Changesにする。この時点でサブフォルダはには変化はない。
    • |OKを押して終わらせると、Picasaが検索を始める。
    • |検索が終わった後、Picture Managerを起動し、Watch for ChangesにしたフォルダをScan Onceする。
    • |これで、サブフォルダにもチェックが入る。
  • Options...

 環境設定

    • General
    • -Check for online update every time | start Picasa - 起動時にアップデート情報を確認
    • -Check for online tips every time | start Picasa - 起動時にPicasa情報を確認
    • -Automatically detect media[shows icon in the system tray] - システムトレイにアイコンがある場合に、自動的にメディアを探す(Picasaが起動してなくても探す)
    • -Automatically detect duplicate files while importing - ファイルのパスが変更*1されても、自動的にPicasa上でも変更
    • -Use special effects in user interface - ユーザーインターフェイススペシャルエフェクトを付加(外してみたけど、違いわからず(汗)
    • -Save Imported Pictures In - インポートピクチャを保存するときのフォルダ
    • E-Mail
    • -E-Mail Program - メーラーを選択
    • -Output Options - メール作成時ダイアログのデフォルト設定
    • -When sending more than one picture, resize to: - 複数選択の場合のリサイズする値
    • -When sending single pictures, resize to: - 1枚選択時のリサイズする値
    • -When sending movies, send: - ムービーの送り方
    • -Output Format: - 送信形式
    • File Types
    • Display JPEG files and - jpegファイル以外の探索する拡張子設定
    • Slideshow
    • Loop slideshow - スライドショー時ループする
    • Play MP3 tracs during slideshow - スライドショー時にMP3を流す
    • Do full-resolution slideshow - スライドショーをフルスクリーンでする
    • Select Folder of MP3 Tracks - スライドショー時に流すMP3が入ってるフォルダを指定
  • Export to...
    • 互換してる、プログラムにエクスポートする


*1:Windows上で、フォルダ移動や名前変更

5.Keywordを登録して、サーチ機能を拡張

  • 画像を選択すると、右下にKeywordボタンが現れる。

    • Add Keyword: - 追加するキーワードを入力
    • Add - キーワードを追加
    • Remove - キーワードを削除
    • サーチ時にキーワードもサーチするので、キーワードを追加すると、ファイル名以外でも、サーチすることが出来るようになる。
    • ※ちょいテク
    • |複数選択しても、追加できるので、下の枠にholdして違うアルバムのファイルを一気に追加出来るかと思ったが、どうやら無理なようです。残念・・・。

6.Helloを使って、ファイル共有

 右下のほうの、SendHellowボタンで、アップロードします。

 詳しくは、http://kengo.preston-net.com/さんのhttp://kengo.preston-net.com/archives/001434.shtmlで、紹介されています。

 将来的な、構想としては、http://andore.com/inami/さんのhttp://andore.com/inami/mtarchives/001459.htmlで、述べられているように、ブログでも、簡単にファイル管理が出来そうです。


7.注意書き

    • 2バイトコード非対応
    • Picasa上でのファイルの移動は、実際のPC上の移動ではないの
    • Undo,Redoが無いので、間違ってCombine with Next とかやってしまうと、めんどいことになる(対応策はあるのかも・・・)



 私も、使い始めたのが最近なので、間違っている場所があるかもしれません。

 これは、こうだ!っていうものがあったら、コメントで指摘してください。すぐに直します。

 だれか、表記だけでも、日本語対応パッチを作ってくれないかなぁ。